気になるニュースまとめ

政治・経済から芸能・身の周りまで気になるニュースをまとめてみました。

    カテゴリ:社会 > 一般

    1 :死神の騎士 ★:2016/11/24(木) 10:49:40.51 ID:CAP_USER9.net 

    今年最後のジャンボ宝くじとなる『年末ジャンボ宝くじ』が24日、全国で一斉に発売され、東京・西銀座チャンスセンター(中央区)には600人の列ができた。
    今年は1等賞金が7億円。1等の前後賞が各1億5000万円で、1等・前後賞合わせて10億円となる。

      

    今回は1等7億円が25本、前後賞1億5000万円が50本、2等1500万円が500本、3等100万円が5000本、用意されている。

      
    また、同日発売の『年末ジャンボミニ1億円』では、1等1億円が105本、2等100万円が3000本。
    『年末ジャンボプチ1000万円』では、1等1000万円が1000本、2等1万円が20万本。

    全3種の同宝くじは、12月23日まで発売され、運命の抽せんは12月31日に行われる。


    (※詳細・全文は引用元へ)


    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161124-00000305-oric-ent



    lot



    3 :


    バラと連番、当たる確立が高いのはどっち?



    122 :


    >>3
    連番進める
    前後賞があるからね

    後、自ら一枚一枚確認するならバラお勧め



    18 :


    10億当たったら速攻で会社やめる自信がある



    392 :


    >>18
    うちの親戚LOTO6当たったけど
    今は行方不明@広島県



    21 :


    買わなきゃ当たらないからな
    どんどん買え



    【「年末ジャンボ宝くじ」販売開始 1等・前後賞10億円】の続きを読む

    1 : ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 15:37:36.64 ID:nBkGbB7W0.net[1/2]

    ソース:http://news.infoseek.co.jp/article/spa_20161122_01241761/

    来日中国人が日本の医療制度に“タダ乗り”しようとしている!?

    日刊SPA!
      
    爆買いが収束に向かうなか、安倍政権が見据える新成長戦略が医療ツーリズムだ。
    日本政策投資銀行は、’20年の潜在的市場規模を5500億円と見積もっている。

      
    今や日本の医療の信頼性は世界の知るところとなり、日本での検診や治療を希望する外国人も増えている。
    しかし中には招かれざる客も紛れているようだ。

      
    中国・広東省出身の40代の中国人女性Wさんは、3年前から患っているC型肝炎の治療のため、2か月前に夫を伴って日本にやってきたばかりだ。

     「中国で1年ほどインターフェロン投与による治療を続け、一旦は治ったようにみえたのですが、半年後に再発。そんななか、ほぼ完治するという特効薬・ハーボニーの存在を医者から聞いた。
    ただ、その薬は中国国内では承認されておらず、海外の医療機関で治療する必要があるとのことでした」

      
    興味を持ったWさんは、海外への医療ツアーを斡旋する複数の業者に接触した。
    ちなみに中国の患者数は約4000万人以上おり、国民病だ。
    こうした事情を受け、海外でハーボニーによる肝炎治療を仲介する業者は数多く存在するという。

    ただ、 欧米での投与は完治までの滞在費を含め1000万円近くかかる。
    上位中間層に属するWさんにとっても、即断できる金額ではなかった。

     「後発薬が使用されているインドや東南アジアなら100万円以下で済むらしいのですが、不安で踏み切れなかった。そんなとき、ある業者が日本での治療という選択肢を提案してきた」(Wさん)

      
    問題は彼女が支払う費用だ。

     「医療費に業者への費用、滞在費をあわせて200万円ほどです」

      
    国が定めるハーボニーの薬価は5万5000円で投薬期間は12週間。完治までには薬代だけで最低465万円がかかる計算となる。

     「国民健康保険のおかげです。薬代は月に1万円までしか取られないですから」(同)

      
    実は彼女の在留資格は、医療滞在ビザではなく、会社経営のために滞在する場合に発給される経営・管理ビザなのだという。
    留学ビザや経営・管理ビザ、就労ビザなどで日本に3か月以上合法的に在留するすべての外国人は、国民健康保険(会社員なら社会保険)への加入が義務付けられている。
    同時に、日本人加入者と同様の恩恵を受けることができる。

    ハーボニーは肝炎医療費助成制度の対象となっており、国保もしくは社保の加入者は、所得によって自己負担限度額が月額1万円もしくは月額2万円までに制限される。
    つまり薬価ベースでは465万円かかる投与が、最低3万円で受けられるのだ。
    さらにハーボニーの薬代以外の診察料や各種検査費用なども、国保なので「3割負担」で済む。
    Wさんが依頼した業者は、この制度に目をつけ、格安でC型肝炎治療を受けられる方法を彼女に売り込んでいたのだ。

     
    続きます
    依頼3



    2 : ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 15:37:52.27 ID:nBkGbB7W0.net[2/2] 

    ちなみに医療滞在ビザで来日し、ハーボニー投与を受けた場合、滞在費を含めて600万円以上になると業者から言われたという。

      
    薬価と患者の負担額の差額は、保険料と税金によって賄われていることは言うまでもない。
    Wさんは「保険料はきっちり払っている」と強調するが、前年に日本で所得のない彼女の保険料は、最低額の月4000円程度だ。

      
    多くの日本人は、健康状態にかかわらず国保や社保の保険料を一生支払い続けなければいけない。
    治療目的で来日して国保に加入し、支払った保険料を大きく超えるような医療サービスを受けるというのは、公正とはいえない。

      
    ちなみにWさんのビザ申請は「業者任せなのでわからない」と言う。どういうわけか。
    中国人ジャーナリストの周来友氏が明かす。

     「経営・管理ビザは、資本金500万円以上の会社を設立し、その代表取締役になる場合に申請できる在留資格で、まず1年間滞在することができる。500万円の“見せ金”を用意できれば、割と簡単に発給されるため、日本でマンションを爆買いして移住する中国人にも人気のビザです。ビザ申請のためのペーパーカンパニーまで用意してくれる行政書士もいる」


    hqdefault



    3 :

    で、日本人は増税…と


    9 :

    また制度を悪用か
    国民健康保険には国民ってついてるんだから外人に利用させるなよ


    12 :

    これ民主党政権の時に成立させたやつだぞ


    17 :

    だからおかしいって、外人(在日)への生活保護とか年金とか
    言っとくけど、今、過去に例がないほど増税されてるからな



    【来日中国人が日本の医療制度に"タダ乗り"しようとしている!?】の続きを読む

    1 :名無しさん@おーぷん:2016/11/19(土)22:54:01 ID:DUu(主)


    女は身体的に男より弱者だから→分かる
    脅威から法で守らないと→まだ分かる
    女の主張のすべては男の主張より強い→いきなりおかしい


    自分は女だけど、むしろそのせいで理不尽な主張ばっかりで
    そもそもの意味を履き違えてると思うわ



    img_0


    2 :名無しさん@おーぷん :2016/11/19(土)22:59:05 ID:DUu(主)


    障害者然りだけど今は弱者は強者より社会的優位だし
    ゴネたもん勝ちってことじゃなく
    社会的な弱者ってことをを逆手に取ってそれだけで優位にたとうとしてる人があまりにも多すぎる



    5 :名無しさん@おーぷん :2016/11/19(土)23:04:03 ID:DUu(主)


    痴漢もそうじゃない
    世の中男に不利な事多すぎる
    何が草食系男子だよそうしたのは社会そのものだろって



    8 :


    女だけか女同伴じゃないと入っちゃいけない料理店とか
    男と言うダメな生き物について語る女子回で本音が輝くお料理店とか言う広告が公然と流れているなんて他の先進国じゃ絶対にねえよ

    もうすぐオリンピックだっていうのにこんな恥晒すような商法が曲がり通ってるんだもん



    28 :


    司法も基本は女の味方やしね
    それを利用して冤罪が多発したら社会も終わりや




    【日本はもはや逆の意味で男女差別国家だと思う】の続きを読む

    1 :海江田三郎 ★:2016/11/20(日) 09:28:50.51 ID:CAP_USER.net


    今、若い世代に共通する感覚として、「職住一致」志向があります。
    ご存じのように、戦後には職場と住まいを分ける「職住分離」が進み、首都圏郊外には、都心へ通勤する人
    の住宅地を中心に発達したベッドタウンが広がっていきました。
    それ以前は、サラリーマンはもちろん、商店や工場で働く人も、自宅が店を兼ねていたり、住み込みで働いていたのですが、次第に職場と離れたところに住むようになったのです。


    しかし、その結果として働くお父さんたちが直面することになったのは、職場までの長距離通勤です。
    そして、毎日長い時間をかけて自宅と会社を行き来し、疲れ果てる親の姿を見てきた今の若い世代の中には、
     「自分はそういう生き方はイヤだ」と、できるだけ会社の近くに住みたがる人が増えたのです。

    そんな若者たちからの人気を集めている、面白い不動産会社があります。
    「EARLY AGE(アールエイジ)」という会社です。
     
    扱っているのは、狭いと7平米、いわゆる四畳半程度の小さな部屋。
    早稲田や蔵前、門前仲町など、大都心近くの、駅から近い立地を中心に展開しています。
    そこには、トイレとシャワー、洗面所と流し台を兼ねたシンクがあり下に洗濯機がはめ込まれています。
    部屋によっては、トイレの仕切りがない場合もある。
    一見、びっくりする間取りですが、空室が出るとすぐに埋まってしまうそうです。


    こんな狭い部屋に暮らせるのかって?それが、暮らせるのです。
    この部屋に住みたいと思う人たちは、スマホさえあれば生きていけるからです。
    冷蔵庫が置けなくても、コンビニがその役割を果たしてくれます。

    それよりも、とにかく会社から家に帰るまでの時間が惜しいということのようです。
    通勤時間を極力短くして、早く寝たい、と。

     
    大きな会社があるような都心の近くで住もうとすると、当然ながら家賃の相場は高い。
    もちろん、おカネがある人はそれでもある程度の広さの家に住むのでしょうが、そうでなければ、住居の広さよりは会社からの近さを選ぶというわけです。
    とはいえ、この不動産会社が扱っている物件の場合は、狭くてもデザイナーズマンションなので、そこまで安くはありませんが…。

    これは、昔の苦学生たちがしていた四畳半暮らしとはまた異なる形態です。
    私はこれを、「新・四畳半暮らし」と呼んでいます。

    1970年代の四畳半暮らしは、地方から都会に出てきた若者たちが、おカネのない学生時代などを過ごす場所でした。
    しかし、生活が豊かになるにつれて、テレビを買い、ステレオを買い…とだんだんモノが増えていき、
    いずれ広い部屋に引っ越していきました。そして、家庭を持つと、郊外に出て家を買ったのです。

     
    (以下略)


    http://toyokeizai.net/articles/-/141803


    img_40b9bcbc789b502e288e71cd6df2ee3a48000

    img_5c676f501657d41d17170a0ff6abc5ad21188


    早稲田駅徒歩7分・4.2畳で家賃58000円。一人暮らしの男性中心に人気が高く、空室は2016年10月下旬現在でゼロだ



    2 :


    おじさん達! 髪の毛はなくても生きていけるんだよ!安心して!



    4 :


    刑務所の部屋を金払って借りるだと?



    220 :


    >>4
    そんな感じだなw


    新しくなった旭川刑務所の個室


    www_dotup_org1067746


    5 :


    独居房の方が家賃食費無料で良いかもなw



    174 :


    >>5
    失うものがデカすぎるだろアホ



    【【住宅】若者の間で四畳半暮らしがブームに 「スマホさえあれば生きていける」】の続きを読む

    1 :名無しさん@おーぷん:2016/11/17(木)00:15:51 ID:snd


    よな?
    スーパーや百貨店もそうだけど盆正月は休んでいいと思うの
    俺宅配業たすけてえ



    a0002_001693



    3 :


    たすけ・・・られないんだッ!(アマゾン ポチィ~)



    5 :


    正月に荷物頼むなよ
    こっちだって日本国民なんだよ正月満喫したいんじゃ!



    6 :


    その前にお歳暮配達頑張りな



    7 :


    >>6
    お歳暮は伝統だし仕方ないとしても、
    どうでもいいもんアマゾンでかってんじゃねーぞ




    【今の日本の過剰サービスは行き過ぎてておかしい】の続きを読む

    このページのトップヘ