気になるニュースまとめ

政治・経済から芸能・身の周りまで気になるニュースをまとめてみました。

    カテゴリ:社会 > 犯罪

    1 :たんぽぽ ★:2016/11/06(日) 10:36:23.89 ID:CAP_USER9.net

    http://www.sankei.com/affairs/news/161106/afr1611060005-n1.html

     
    パソコンのデータを開けないようにし、復元のための金銭を要求する「ランサムウェア(身代金要求型ウイルス)」の標的が、スマートフォンなどのモバイル端末にも移行し急増していることが5日、分かった。
    今春には日本語表示のタイプが初確認されたほか、利用者の顔写真が「脅し」に使われる例も発覚している。さらに悪質な手口に進化することも予想され、専門家は注意を促している。

      
    ロック解除に金銭要求

      
    「注意!お使いのデバイスがロックされている」。操作が一切できなくなったスマホの画面には、デジタル数字のカウントダウンとともに、「残り時間は、罰金を支払います」とする意味不明の日本語の警告が表示。下部には、撮影した覚えのない自分の顔写真が「犯罪者情報」として掲載されている-。

      
    これは、ランサムウェアに感染したスマホの一例だ。写真は、スマホが勝手にシャッターを切って撮られたものとみられている。

      

    ネットセキュリティー会社「シマンテック」(東京)などによると、犯人側はこうした状態を解除する費用として数千~数万円の電子マネーや仮想通貨などを要求する。自力で復旧するには、スマホの初期化や修理を余儀なくされるケースも多い。同社は「(被害者側が)今後も支払うよう、要求に応じれば復旧させることが多く、金額も抑えている印象だ」と巧妙な仕掛けを説明する。

     
    1年で種類3倍以上に

     
    ランサムウェアは、ウイルスが仕組まれたアプリをインストールすることなどで感染する。そのため、アプリの入手先が比較的自由な基本ソフト「アンドロイド」搭載型のスマホの感染例が圧倒的に多いという。

      
    ネットセキュリティー会社「トレンドマイクロ」(東京)によると、世界で確認されたアンドロイド型を狙ったランサムウェアの種類は、昨年10月は累計4万3千種類だったが、今年10月には3倍以上の14万8千種類まで増加。国内でのウイルス検出数は月平均1万6千件以上となっており、「正確な実態は不明だが、潜在的な被害はかなり多い」と分析する。

      
    実態がつかめないのは、感染した引け目や支払う金額の低さなどから、相当数の被害者側が警察に通報していない可能性があるためだ。


     (以下省略、続きはソースで)


    afr1611060005-p1



    2 :


    ラインを使う奴は被害者になるw



    20 :


    >>2
    いやLine自体がウィルスみたいなもんだ。



    60 :


    >>2
    情報は丸見えだが、ウィルスとは違う。
    連絡先を含めた会話内容を見られても良い人が使うツール。



    4 :


    インストールする時にアプリの権限は最小限にしとけよ



    36 :


    >>4
    最近のandroidはアプリごとに権限をoffれるからな

    ポケモンgo のカメラ権限だけ off たり
    新規アプリの外部ストレージ権限を off たりしてる



    70 :


    >>36
    androidは6でようやく対応だからな
    出来て当たり前のことがつい最近までできなかったのが気に入らん



    【身代金要求ウイルス、スマホで急増 顔を勝手に撮影も・・・「残り時間は、罰金を支払います」←???】の続きを読む

    1 :ちくわ部φ ★:2016/08/21(日) 00:04:13.15 9.net 


    クルーズ船の訪日客が出港時までに船に戻らず、不法残留した疑いのあるケースが福岡県や長崎県で相次いで確認されている。
    外国人の「爆買い」などを背景に入国審査の簡易化が進む中、不法入国の新たな手口とみて関係当局は警戒する。


    ■定員数千人の船が続々と

     
    昨年、外国クルーズ船の寄港回数が245回と日本一となり、定員数千人の船が毎日のように到着する博多港(福岡市)。
    福岡県警によると、昨年は11人、今年は若松港(北九州市)も含めると6人の中国人がツアー途中で失踪した。

      
    長崎港(長崎市)でも昨年は11人、今年は佐世保港(長崎県佐世保市)も含め6人が船に戻らなかったと長崎県警は明らかにする。

      
    福岡の2人は京都府と福岡県でそれぞれ見つかり、長崎の失踪者の一部も見つかったが、残りは不法残留
    しているとみられる。


    ■クルーズ船客を対象に審査簡易化

      
    法務省入国管理局によると、不法残留者は今年1月現在で6万3千人近く。
    判明したクルーズ船からの失踪者数は全体からするとわずかだが、国土交通省によると、昨年クルーズ船で入国した外国人は前年比2・7倍の約111万6千人もいる。
    観光立国を目指す政府は平成32年に500万人の目標を掲げており、捜査関係者は「失踪者が増える恐れがある」と懸念する。

      
    入国管理局は、テロ対策などとして19年から入国時の顔写真撮影と指紋採取を義務付けたが、昨年1月、クルーズ船客を対象に写真撮影を省略する制度を本格導入した。
    数時間かかっていた審査の待ち時間を短くするのが狙いで、実際に1時間前後短縮できたという。

      
    入国管理局は「(写真撮影の省略は)不法残留者を出さない取り組みの有無といった観点から法務相が
    許可した船に限っている」と、出入国管理の厳格さは損なわれていないと主張する。


    http://www.sankei.com/west/news/160820/wst1608200060-n1.html

    http://www.sankei.com/west/news/160820/wst1608200060-n2.html

    wst1608200060-p1

    福岡市の博多港に寄港した大型クルーズ船=10日


    >>2へつづく



    2 :ちくわ部φ ★:2016/08/21(日) 00:04:31.75 9.net

    ■見過ごせぬ経済効果

      
    ただ捜査関係者らは「旅行代金が安くなり、富裕層以外の客も多い」と指摘。

    「審査が緩いといった情報はインターネットなどで広まりやすく、不法残留狙いでクルーズ船を利用する人もいるのでは」との声も上がる。
    福岡入国管理局も失踪の疑いがある場合には旅行会社にすぐ通報してもらうなど対策を練る。

      
    福岡市によると、昨年秋の調査で中国人客1人当たりの平均消費額は10万7千円。
    訪日客の経済効果は見過ごせず、審査簡易化の流れが変わる可能性は低い。
    「諸外国と比較し、日本の入国管理や在留管理は厳格だ」と指摘する国士舘大の鈴木江理子教授(移民政策)は「審査が緩いと思われれば(クルーズ船を利用した)不法残留者が増える可能性もあるが、訪日客増加による経済的メリットも踏まえて対応を検討すべきだ」と話す。

    http://www.sankei.com/west/news/160820/wst1608200060-n3.html


    4 :


    新たな手口?
    ビザ緩和したときから散々言われてただろ



    5 :


    入国禁止にしろって



    6 :


    法務省なんてほとんど仕事してないからな



    7 :


    写真くらい撮る方法を工夫すれば時間かからないだろ。

    入国審査の手抜き過ぎなんじゃないの?
    経済効果があってもザルになるほど緩和しちゃダメだろ。



    8 :
     
    >法務省入国管理局によると、不法残留者は今年1月現在で6万3千人近く。


    なんだ。無法地帯か
    法律守れや 


    【【入国管理】中国人クルーズ船客の失踪相次ぐ。不法入国の新たな手口か】の続きを読む

    このページのトップヘ